仕事が少し慌ただしく、バギーネタは少々お待ちを。
来週末は待ちに待ったオフ会。
バギーの整備を優先してブログの方は少し更新速度を落とします。
メール送って頂いている方は、そちらは通常運転です
さて、連休中はいろいろとありました。
土曜日
友人の引っ越し整理から始まり、早朝から余ったスペースを有効に活用するための場所に棚の増設を依頼される。
無事設置も完了。
友人:次はこのデカイ冷蔵庫を・・・こっちに。
つばさ:ハイよ、ハイよ。
友人:その下にスペーサーをね・・・
つばさ:って設置する前に言わんかいっ
友人:悪い悪い。あ、そういえば冷蔵庫って電気必要だよねぇ・・・
つばさ:さすがに自家発電する冷蔵庫はないなぁ、確かに。んで?
友人:あ、そこ、コンセント無いわ。
一同:・・・・・・はぁ・・・
まぁ、そんな愉快なやりとりをしつつあまり長居をすると、きっとすぐ思いつきで何かをやりたがる素敵な家主です
嫌な予感しかしませんので引越祝いだけ置いて早々に撤収。
その後、大好物の秋月電子で
バギー改造用のパーツやその他足りなかった部品なども一緒に調達
とりあえず、7セグのLEDを数個。
世界で一番明るい7セグ・・・ 今の付いている中華製の7セグよりはマシでしょう
日中あまりにもシフトポジションが見えないので、とりあえず対策です。
ほくほくと買い物を済ませて東京入り。
日曜日
なんだかんだと、嫁の誕生日を祝いつつセッティングしたサプライズディナー。
船に良い思い出ないのにどうゆうワケだか勢いで取ってしまった・・・
船体を眺めながら、ふと、そんなコトを思っていると昔のキオクが・・・。
その昔、フェリーで北海道に行ったとき丁度嵐の日に当たってしまったらしく、海は大時化
僕の気分も大時化
このときの船酔いは人生で一番過酷な船酔いで、最悪な船旅となった
その後一週間は船に揺られているようなあの感覚がなくなることはなかった
フェリーの受付に笑顔を作って酔い止めをくれたお姉さんが女神にも思えたあの頃。
まぁ、そんだけしっかり酔っていると、酔い止めの薬なんて一切効きはしないのですけどね
もう二度と船は乗らない・・・
そう誓ったはずなのだが。
この目の前に横たわる船体は・・・はて。
まぁ・・・2時間程度なら大丈夫だろ。
東京湾のなんやかんやを眺めながら、ピアノの生演奏と共にディナーを楽しみました。
思えばこのときが一番休日らしい休日だった気がする。
もちろん、揺れもなく、全く酔うようなことはせずに無事帰港。
さすが国産(意味ふ
月曜日
「良い思い出ができたねぇ」と出来れば素敵な思い出のまま、締めくくりたかった連休最終日。
もちろん最終日は、ゆっくりと家でゴロゴロしたり、バギーをいじったり。
もう夢いっぱいだった僕の自堕落ライフが・・・
この有様です。
ディナークルーズあとに電話がかかってきて。
友人:事故っちゃった。テヘ
つばさ:え?
友人:テヘ
つばさ:えーーーーーーーーーーーーーー
友人:テヘ
つばさ:つーか「テヘっ」てなんかいっても全然かわいくねーんだよ
友人:で、治して?
つばさ:はーーーーーーーーーーーー??
聞けば物損事故で、事なきを得た。
しかし問題は修理。
とりあえず駆け込んだ日産ディーラーではファーストインプレッション60万円
怪我が無かったんでそれが一番よかったね
怪我させても、怪我しても大変だしね。
さすがに、10年以上落ちているステージアに60万はないわぁ
まぁ、それは分かる。
だからといって、何でなんでうちにくるんだよ・・・
うち板金屋じゃないんだけどなぁ・・・??
言ってもしゃーないので、とりあえず診察。
バンパー、HID、フェンダーが接触しているようだけどその他フレームなどには一切ダメージ無し。
エンジンルームへのダメージも無し。
ホントあと30センチ止まるのが早ければ事故らないで済んだ様な感じ。
まぁ、しかしコレで60万はないなぁ・・・と思って日産からの見積書を 眺めていると
バンパー交換+部品代 62,300円
ゲっ
フェンダー交換+部品代 77,800円
ゲゲっ
キセノンASSY 178,000円
うひょ
塗装代なんやかんやで 102,000円
その他細々したものがたくさんありましたが、結果579,523円
多少ダメージが多く見積もって余分な部品もあるようだけど、やはりそこはプロ。
的確なお見積もりなようで
ただ、ひたすらに単価が高い以外は・・・
ディーラーだと基本すべて新品ASSY交換だから仕方が無いっちゃないんだけど・・・
とりあえず、ステーなどは多少歪んでいる箇所もあったのでデカイハンマーでひっぱたいて見たところ問題無く修正出来た
HIDは点灯はするもののステーが破損してしまっているため、最初取り付けは不能だったかハンマーで叩いて補正
バンパーのステーをたたき直したところ無事元通りの位置に納まった。
最後に針金でしっかり固定しとりあえず凹み擦り傷以外は仮補正完了
バンパーのフェンダーとHIDの購入だけで済みそう。
さすがヤフオク、10年も落ちたステージアの部品なんかゴロゴロ出てくる。
中古の品物をヤフオクで漁ると、全て買っても30,000円もしないじゃない
50万以上浮く結果になって大喜びの友人。
っと・・・・そんなことをやってふと時計に目をやると・・・
なっ
なっ・・・
なんじゃこりゃー!
既に17時
最近もう17時でもずいぶん暗い。
結局自堕落なことをすることなく、こんな一日をしておりましたが・・・
やっぱり我慢出来なくて
オフ会まであまり時間がない上、ハンドルのキリンな感じをなんとかしたいなぁ・・・
とかお思っていたら・・・
気がついていたらこうなってた
全配線を国産のラインで引き直しをします。
今週の土日にはヤフオクから車の部品が続々届くし、しかし休みは土日しかないし・・・
戻せるのかーーー
関連のありそうなエントリ
- None Found