写真登録枚数

3518

新着情報

NTT ドコモ 2011年冬・春モデル 正式発表会

home »エンジニアサイドブログ »新製品ネタ » NTT ドコモ 2011年冬・春モデル 正式発表会

NTT docomo さんは一番最初に新機種発表会を開催していたと思っていたのですが、おおむねXi(クロッシィ)の宣伝だった という前回の発表会から1ヶ月、このたび主な携帯キャリアの最後ではありますが新機種発表会が無事行われたようです

個人的には、毎回ドコモのラインナップは魅力的だなぁという機種ラインナップをそろえていると感じています。
僕はキャリアの縛りからauのARROWSを狙っていますが、 docomoさんのラインナップだとMEDIASが魅力的
ARROWSクラスのフラッグシップモデルを2機種も発表してくるあたりドコモさん強いなぁと毎回感心します。

しかも24機種(ガラケー含む)です。
auさん、確か秋・冬では新機種ドカンとでるって言ってましたよね・・・
逆にiPhoneっていう隠しネタはありましたがw
さすがにドコモさん強いっすね。

ドコモさんは新しい次世代高速通信としてXi(クロッシィ)をサポートさせてくるラインナップが気になっていましたがやはりフラッグシップモデルでは基本的に全部入りを果たしているようです。

名称 メーカー 型番 Xi ガラ
スマ
DUAL
CORE
防水 解像度 発売日
ARROWS X LTE 富士通 F-05D 1280×720 12月
MEDIAS LTE NEC N-04D 1280×720 2月
GALAXY S II LTE SAMSUNG SC-03D × × 800×480 11月以降
Optimus LTE LG L-01D × × 1280×720 12月
ARROWS μ 富士通 F-07D × × 800×480 1月
MEDIAS PP NEC N-01D × × 800×480 11月以降
BlackBerry Bold RIM 9900 × × × × 640×480 2月以降
ARROWS Kiss 富士通 F-03D × × 800×480 11月以降
ARROWS Girls 富士通 F-03D
Girls
× × 800×480 1月以降
REGZA Phone 東芝 T-01D × 1280×720 11月
LUMIX Phone Panasonic P-02D × 960×540 11月以降
AQUOS PHONE SHARP SH-01D × 1280×720 11月以降
AQUOS PHONE
Slider
SHARP SH-02D × × 960×540 12月
P-01D Panasonic P-01D × × × 800×480 11月
Q-pot Phone グラム SH-04D × × 960×540 2月

こう見ると液晶の画面は1280×720ピクセルっていうのはほとんど当たり前の仕様に見えてきますね。
とりあえずスマートフォンのみ一覧にしましたが、このほかにもタブレット、ガラケーなども多数のラインナップがあります。

Xiはまだまだ少ないですが、サービス圏がそれほど広いわけではないのでその辺は慎重にご検討いただくのがよろしいかと。

関連のありそうなエントリ

この記事に対するコメントはまだ登録されていません。

*


トラックバックURL


※ 管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。


ブログランキング・にほんブログ村へ