sony vaio VGN-SZ51B,SZ71B Windows7 ハードウェアドライバ
身の回りがなかなか手が離せず、なかなか気をもんでおりましたがやっとまとめあげられます。
ブログをご覧頂いている方からのリクエストだったのですが遅くなってしまいました。
まだ需要あるといいのですが
VAIO SZ51B、SZ52B、SZ71B,SZ72Bあたりで使用可能なWindows7用のドライバをまとめてみました。
今回はとりあえず稼働させるためのWindows7用のハードウェアドライバの入手先とドライバのまとめです。
Windows7化は、出来るだけ速いCPUが必要となるためCore 2 DUO 64bit対応のCPUなどに換装されることをオススメします。
ヤフオクで探す
Core 2 DUO T7600
交換の記事は、僕のブログでこちらを参照して頂くと作業が楽だと思います。
sony vaio VGN-SZ51B、VGN-SZ71B CPU交換
ダウンロード先1
まず、ダウンロード先は下記のURLを参照して下さい。
https://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/upgrade/downloadlist.html
こちらはSZ用というわけでは有りませんがWindows7で動作可能なVAIOシリーズ用のドライバが置いてあります。
ダウンロード先1 SZシリーズにおける必要な64bitドライバ
上記一覧でSZシリーズで利用できるドライバです。
64bit用をチョイスしています。
おそらく32bitも同時に掲載されているので32bitの場合は同じ種類の32bit版をダウンロードされればそれで利用可能かと思います。
- Protector Suite QL (Upek)_64
EP0000206095.exe
(指紋認証機能を搭載し、使用している場合)
ダウンロード先2
https://vcl.vaio.sony.co.jp/download/unofficial/64/index.html
こちらはWindows7用というわけではなく、Windows Vista用をそのまま使うことでWindows7でも動作が可能になるドライバ類です。
ソニーが公開はしていますが、アンオフィシャルとなっている点に注意して下さい。
ダウンロード先2 SZシリーズにおける必要な64bitドライバ
- グラフィック切り替えスイッチでスピードを選択時に使用されるグラフィックドライバ NVIDIA GeForce Go 7400
EP0000139786 : Graphics(NVIDIA) - グラフィック切り替えスイッチでスタミナを選択時に使用されるグラフィックドライバ Intel Graphic
EP0000139791 : Graphics(Intel)
- Bluetoothドライバ
EP0000139778 : Bluetooth(TOSHIBA)
- 指紋認証ドライバ
EP0000139775 : Fingerprint Sensor(Upek)
- メモリーカードリーダー・ライター
EP0000139787 : Memory Card Reader/Writer(Texas Instruments)
以上でハードウェア系のドライバは一通りそろうと思います。
ソニー独自ユーティリティソフトウェアなどについて
後日出所がはっきりすれば、ソニーユーティリティなどもまとめたいと思いますが・・・
この「出所」というのが問題でいろいろなバージョンを試したため結局どこから拾ってきたドライバなのかがはっきりしていない物もあります
従ってダウンロード先などを調べることが出来るかがポイントとなってきます。
まぁ、簡単に言ってしまえば・・・手間ですw
そんなわけでリクエスト(需要)があれば再度精査したいと思います。
関連のありそうなエントリ
Win7 x64用ドライバのご紹介、ありがとうございます 🙂
早速、試してみたいと思います!
本当にありがとうございました 🙂
でもって、早速の質問です(汗
Sony Visual Communication Camera VGP-VCC2
このWin7 x64ドライバって無いんですかね?
不明なデバイスが一つ残ってしまって、どうも内臓カメラのドライバが当たっていない様なんです・・・
(VIDとPIDからVGP-VCC2であろうと言うことが解りました)
私なりに64bitドライバを探してみましたが、見当たらず・・・
まぁ、なければあきらめますw
あと、うちのSZ51君では FeliCa Port Driver_64 EP0000206220.exe では認識されず、EP0000206216.exeの方で無事に認識されましたので、ご報告致します!
お、まだ需要があってよかったです。
遅くなってしまってすみません。
で、カメラですが・・・僕のも認識していませんでしたw
ちょっと探してみますね^^/
Felicaドライバありがとうございます。
もしかしたら僕が間違っているかもなのでもう一度検証してみますね。
ご報告ありがとうございましたー^^
Sony Visual Communication Camera VGP-VCC2ですが、調べてみたらやはり最新版は32Bitしかなく、以降アップデートはされていないようです。
デバイスマネージャ開いたときに、「!」があるとちょっときになりますけどねw
色々とお調べ頂き、ありがとうございます!
やはり64bitドライバはないですか~
あきらめるしかないですねw
今後もちょくちょくブログを拝見させて頂きますので、頑張ってくださいませ!
今後ともよろしくお願い致します 🙂