写真登録枚数

3518

新着情報

壊れたHDDの処分


先日壊れたHDDの処分を行ってみました

だれも廃棄されたHDDの解析なんかしないと思いますが、最近物騒なのでなにがあるかわかりません
別段解析されて困るほどのデータは保存されてはいないのですが、サーバーのメインシステムだったHDDです。
セキュリティ情報が漏れるとよろしくないのできっちり読めなくなるまで破壊してみようと思います

MAXTOR DIAMONDMAX 16 60GB ATA 133

こちらが本日のクランケ。
MAXTOR DIAMONDMAX 16 60GB ATA 133

今回は、壊れた原因も探りたいのでしっかり分解をして中を確認します。
HDDは簡単に開けられないように、いじり止めのネジで締められています。
それでもトルクスドライバーがあれば簡単にあきます。

ラベルを剥がすとネジが締まっているのが確認できます。

MAXTOR DIAMONDMAX 16 60GB ATA 133

隠れたねじも姿を現しトータル7本のネジをハズします。

蓋を外すと・・・

MAXTOR DIAMONDMAX 16 60GB ATA 133

ディスクの上に思いっきり傷が入っています

見ると相当幅広の傷で、ヘッドがディスク盤面に接触しているのか?と思いましたがこのあたりは微妙すぎて見ただけでは判断がつきません。
見る角度を変えてみます。

MAXTOR DIAMONDMAX 16 60GB ATA 133

こう見ると、このHDDがシングルプラッタであることがよくわかります。

しかし毎回開けると思うのですがHDDの内部の美しさはすごいです。
さすがデリケートな部品だけあって各所がなめらかに、そして機能的に作り込まれた美しさを感じます。
絵になるわー

とりあえず、それだけではカッコンカッコンの原因はわからないので・・・
この状態で電源を入れてみます。
プラッタはかなり高速回転するので十分注意して作業を進めます。

MAXTOR DIAMONDMAX 16 60GB ATA 133

HDDのヘッドの動きはもちろん高速ですね。

故障の原因は案の定盤面の傷
傷の部分でおそらくリードエラーが発生し、ヘッドが大きく振られたあと初期位置に戻ります。
この動作の時にヘッドの動きを初期位置より制限するリミッターに当たることによってカッコンカッコン音が鳴っているようです

ディスク盤面上は非常に堅く、通常簡単には傷は付きません。

この幅広の傷は、5年間ずっと電源を入れ続けられヘッドがよくアクセスする場所である写真の位置に少しずつ、つけられていった傷なのではないかと思われます。
傷の付いている位置にヘッドが移動すると、さーっというノイズが出来ます
ヘッドの先端がディスク盤面の荒れた部分に軽く接触している音ではないかと思います。

綺麗な部分ではその音は皆無です。

逆に今まで良くこの状態でアクセスできていたな・・・ということに関心します。
ってことはRAID構成のスペアHDDも時期に逝くなこりゃ
分解しただけの成果はありました

っとこれだけではつまらないので、別の壊れたHDDもあったのでそちらも分解してみることにします。
こちらは「IBM deskstar IC35L080AVVA07-0」で、80GのHDDですね。
今は無きIBM製ですw
HDDってうちは正直あまり壊れないので、だいたい5年は普通に保ちます。
そうこうしている間に製品よりもメーカーが無くなってしまったり・・・いろいろ寂しいですな。

IBM deskstar IC35L080AVVA07-0

IBMさんのは盤面は非常に綺麗です。
ハードウェア的に故障したわけではないのではないか・・・と予想しています。
というのも、初期起動のイニシャライズの音にも別段異常もなく、ドライブをパソコンで認識後すぐに居なくなるという現象が発生しております。
いろいろな接続方法を試しましても同様の現象が発生するのでおそらくダメではないかと
何にしても精神衛生上不安なので、この度分解処分と致しました

こちらは、プラッタが2枚あります。

IBM deskstar IC35L080AVVA07-0

見てのようにプラッタはかなり厚い金属で出来ています。
高速で回転させても歪みなどが発生しないようになっているのではないかとおもいます。

しかし本当に綺麗だわ
さすが精密機器ですね。

IBMのHDDはヘッドの待避位置がディスクの外側になっています。
MAXTORさんのHDDはディスクの内側になっていました。
プラッタあたりの容量はMAXTORさんの方が大きいためディスク1枚でもさらに余裕があったんでしょうね。

おそらくこちらのIBMはMAXTORさんよりもさらに古い製品です。
こちらもつい先日まで現役だったんですけどね

IBM deskstar IC35L080AVVA07-0

さて、ディスクの処分方法ですが・・・
とりあえず見えるディスクに傷をつけます

こんな感じ。

HDD に傷をつける

作業内容は決しておすすめできません

ドライバーを盤面に押しつけ、HDDの電源を入れました
いろいろ危ないので辞めた方が良い気はします
何しろ毎分7200rpmぐらいの回転をするのですから

傷をつけて思ったのですが、やはりそう簡単には傷つきません
軽い力ではほとんどノーダメージ。
多少盤面に力をいれてこのような傷が入りました
結構頑丈に作られているもののようですね。

実際高速回転する盤面すれすれをヘッドが高速移動してディスクに読み書きをしているのですからそりゃかんたんに傷がつかれると困るのでこうゆうコーティングをしているのではないかと。
すごいなぁ。

ちなみに、プラッタは両面ある場合もあります。
その場合はディスクに穴を開けた方が間違えないですね。

IBMはこの後、ドリルで穴を開けて処分致しました。

処分をするついでにいろいろ研究をしてみましたが、HDDの仕組みがよくわかりました。
通常はHDDの上からドリルで数カ所穴開けをして処分するのですが、自分のHDDが壊れたのはあまり経験がなかったのでつい蓋開けしてみたくなりましたw
また興味をそそったらなにか分解してみたいと思います


毎年この時期は、出来るだけ手作りアクセサリを作る事にしています。

1年に一回ぐらいは、感謝の気持ちを伝えられたら・・・
そんなきっかけ作りにも一役買ってくれています

そんな今回作ったアクセサリは

天然石アクセサリー

天然石アクセサリー

ブレスレットにしてみました

今年は青系とリクエストを受けていたので、ブルートパーズの大きい石をメインに添えて淡い紫をアメジストで飾ってみました。
自分の中ではもうちょっと全体に青のイメージを出したかったのですが、どっちかっていうと暖色系な感じになってしまいました

 

手作りで作るにあたってこだわっている点は全て天然石で作る事

やっぱり見ていると、ビーズとかガラスだととても綺麗なものがあるんだけど・・・
自然の味っていうものが少ないです
多くの天然石の中から、根気強く良い物を選んで仕上げて行きますが、そこは地道な作業。
ちまちま作って何とか今年も無事完成

天然石アクセサリー

天然石アクセサリー

あとはよさげな箱を準備して、入れればおけー

箱の外に出ているのは去年ご紹介して、一昨年前のストラップ。
大切に使ってくれていても、どうしてもワイヤーで石が汚れてしまうようで分解洗浄しておきました
手作りは自分でメンテが出来るので最終的にはエコかも!?

毎年もっと余裕をもって作りたいと思って、いろいろアイデアを練るのですが。。。
結局完成は土壇場・・・
とても性格がでるなぁと我ながら再認識

 

何はともあれ誕生日おめでとう
最近バギーの部品ばっかり買ってホントすみません

ubuntu稼働のiMac G4 ドナドナちゅう


ubuntuが動作しているiMac G4をヤフオクに出品しました。
宜しければどうぞ^^

ubuntu稼働のiMac G4

ubuntu稼働のiMac G4


いろいろなブラウザで動作確認をしていたのですが、Internex Explorer 9で正常に表示せず、FLASHと一緒に代替えコンテンツも表示していたようです

IE9 FLASH エラー

FLASHの表示部分の代替えHTMLが表示されてしまっているようです
現象は認識したのですが、ソース自体に誤りも無いようなのでどうしたものか・・・

後日原因を究明しようと思いますが、それまでの間代替えコンテンツは表示させない方向で。
swfobjectというFLASH呼び出し用JavaScriptもあるようですが、あれはあれで問題もありそうなので悩んでいます。
FLASH呼び出すのに別の言語で管理させるっていうのがいまいちスマートではないなと二の足を踏んでいます。

何か良い方法はないものでしょうか・・・

ゴーヤが成りました^^


ちょっとしたプチ幸せです

緑のカーテンとして代表的なゴーヤさんが無事実りました

ゴーヤ

暑さを少しでも和らげばと想って、あまり食用としては考えて居なかったのですがこれなら食べられるかも 
ちょっと小さめなので、もうちょっとおっきくなるまで待とうと思います。

ちっさいゴーヤ

まだまだ成長前のちっさいやつは、数えられる限り10以上が実に成っています

栽培は発泡スチロールを分解して、連結させたりしてゴーヤ用の発泡スチロールを組み立ててプランター栽培をしていました。
そんな ゴーヤさんたちなので思い入れも深く育つかなーってわくわくしながら毎日水をあげていたのでうれしいですね。

ゴーヤの花と実

プランター栽培なので、すこし小降りかなぁと思っていたのですが実はそこそこ大きくなりました。
食べられるかどうかは食べてみてからのお楽しみですね。

ちなみに、緑のカーテンはただいは真っ盛りでゴーヤと一緒に朝顔も咲いてくれています^^
朝顔

緑のカーテを設置すると室内温度が1~2度ほど変わりますと言われていますが・・・
効果はのほどはわかりません

ただ、緑が窓から見えて風に揺れているのを見ていると少しだけ涼しげに感じますね
これだけのワクワクをくれた朝顔とゴーヤさんたちなので来年も緑のカーテンを続けようと思います。

ゴーヤさんの食べられるかどうかは後日また記事に出来たら記事にします。

あさがお咲きました^^


朝顔が今日朝起きたら無事開花していました^^

あさがお 開花

電力不足で少しでも涼を楽しめればとおもって植えた朝顔ですが、どちらかというと毎日ま成長が楽しみになっていました^^
無事咲いてくれてありがとう!がんばったね!

一緒に植えたひょうたんもちっさいひょうたんっぽいのがなってます。

ひょうたんのちっさいの
あとゴーヤも花が咲いてました^^



あさがお


今年の春からプランターで育てていた、あさがおがやっとここまで来ました^^

あさがおのつぼみ

明日には咲くかなぁ・・・
ちょっと楽しみです^^





ブログランキング・にほんブログ村へ