写真登録枚数

3518

新着情報

リンク

中華バギー

中華バギーとの付き合い方(新)
■ URL
http://chinesebuggy.web.fc2.com/
■ コメント
中華バギーの改造の記録をサイトでまとめていらっしゃいます。色々な改造箇所を細かく掲載してくれているので中華バギー初心者から玄人まで必見のネタ満載です。


楽しいB級趣味
■ URL
http://tanoshiib.web.fc2.com/
■ コメント
バギーのネタから、日常のワンポイントまでいろいろなネタを扱っておられるB太郎さんのページ。特に最近のバギーネタのブログ「3日BOSE」は僕もいつもお世話になっています。


電子パーツ

フルタカパーツセンターオンライン
■ URL
http://www.furutaka-netsel.co.jp/
■ コメント
こちらも秋葉原でお店フルタカ電気のネットショップです。16時までなら当日発送も出来るので急ぎでパーツが欲しいときに助かります。


マルカ電機工業(株)
■ URL
http://www.maruka-denki.co.jp/
■ コメント
LED関係の品揃えが豊富なので、単品でLEDぬを探すときにみています。


マルツパーツ館
■ URL
http://www.marutsu.co.jp/
■ コメント
ほかで売っていないパーツを探すときはこちらを利用します。ちょっと送料が高いのがたまに傷。5250円以上買えば送料無料になります。


共立エレショップ
■ URL
http://eleshop.jp/
■ コメント
品数の豊富さと、送料の安さから気軽に部品単位での購入によく使わせて頂いております。


千石電商
■ URL
http://www.sengoku.co.jp/
■ コメント
秋葉原に店舗もある千石電商。秋葉原ではよくお世話になっております。半導体、CRパーツなどが豊富な品揃えで値段が安いです。


桜屋電機
■ URL
http://www.sakurayadenkiten.com/
■ コメント
こちらも秋葉原で営業している老舗のお店。昔からのお店なのでちょっと古めの部品を扱っていることが多いです。


秋月電子通商
■ URL
http://akizukidenshi.com
■ コメント
かなりお世話になっているパーツ屋さん。豊富な品揃えもさることながら、たまにほかでは売っていないような電子工作に役立つパーツも売り出されることもあったりします。


当サイトへのリンクはリンクフリーです。
リンクについての詳細はこちらをご参照ください。

この記事はコメントの入力はできません。


ブログランキング・にほんブログ村へ