写真登録枚数

3518

新着情報

中華バギー(ATV) ツインメーターの購入

home »中華バギー(ATV) »パーツ » 中華バギー(ATV) ツインメーターの購入

今まで少しの間、販売されていなかったツインメーターが再販されました
このたびめでたく落札いたしました

ツインメーター
ずっとマークしていたので、年末に発売されていたのはわかっていたのですが・・・
どうやら僕のように狙っているひとは多かったらしく ちょっと手の届かない金額になってしまっておりました
さすがにあまりにも高すぎて買えないので冷静に相場を見定めながら機会をうかがっておりました。

このたびめでたく思っていたよりずっと安く購入できてしまいました
送料の方が高いっていうのも、ちょっと大丈夫なのか?とか心配してしまいます。
毎度のコトなのですけどね。

■ヤフオクのメーターの購入はこちらから >> バギー用のメーター

 

それにしても、「中華バギー(ATV) デジタルメーターの購入」で買ったコイツどうするよ・・・
まだ取り付けもしていないのに、衝動的に今回ツインメーターを購入してしまいました

でも、買ってみて思ったことはメーターはやっぱりアナログっすよ
メーターの針があがる動きの方が、マシンにまたがったときの高揚感が高まるのを感じます。
デジタルだと数字だけで少し迫力に欠けるというか・・・
日頃デジタルな仕事をしているせいもあるのかもしれません

そんなわけで、もちろん後悔はしていない

関連のありそうなエントリ

  1. あっちゃん さん  
    2012年2月14日   PM 10:52 この記事に返信

    いつも楽しく拝見しております
    私は年末にバギーを購入し、色々参考にして、改造とまではいかなくても、
    乗りやすくしております。
    私は整備経験はなく、ただ、車をいじるのが好きで、
    普通の車のマフラーやバンパー交換程度しか、経験はなく、でも車好きで
    バギーのようなおもちゃを買ってしまった者です。

    長々とすいません。

    早速ですが、質問です。

    同じツインメーターを最近購入したのですが、取付はまだなのですが、
    取付は簡単ですか?ポン付けできますか?

    他のHPでは色々大変そうに説明してあるのですが、年式等が違うので
    参考になりません。
    同時期購入(まねをして買っちゃいました)なので、
    同じようにすれば取付できるかなと・・・。

    お忙しい中恐縮ですが、お時間がある時また参考のHPアップよろしく
    お願いします。

    これからも楽しみに拝見させていただきます。

    • つばさ さん   ホームページ
      2012年2月15日   AM 12:15

      あっちゃん初めまして^^
      いつもご覧頂いてありがとうございます。

      車の改造は多少リスクもあるのですが、バギーだとおもちゃ感覚でいじれてしまうのが魅力ですよね^^
      一緒にバギーをいじっていきましょう^^/

      さて、ツインメーターですが残念ながらポン付けは出来ません^^;;
      まずカプラー(コネクタ)の形状が違います。
      たぶんここが難しくしているポイントですね。

      カプラー形状が違うことでピンアサインにも互換性はありません。
      バギー側、およびツインメーター側のカプラーを分解して一本一本車両側とつなげていく必要があります。

      車両側及びメーター側のピンアサインは後日まとめて記事にしますね。
      ただ、内容の正確性と確認なども必要になるので記事にするのは少しだけ待ってください。

      あっちゃんは、ギボシ端子とギボシ加工用のペンチはお持ちですか?
      無いようでしたら、是非入手しておいてください^^

*


トラックバックURL


※ 管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。


ブログランキング・にほんブログ村へ