取り付けも終わって水曜どうでしょうがみれたことをにんまりしながら、カーナビからのオーディオ再生に切り替えようとE0821JのモードをAUXに切り替えます。
カーナビのオーディオを再生・・・ぽちっとな。
ドカァーン。。。
ものっそい爆音 (T_T
たまたま再生されたのが爆発音だったのがまた被害を拡大したのだと思うのですが・・・
一瞬何が起こったか分からないぐらいでしたww
水曜どうでしょうを再生していたのが、E0821Jでのボリュームレベル15ぐらい。
同じボリュームレベルでAUXを再生すると、酷い目に遭いますorz
向こうの製品はそれぞれ出力レベルが低いのかなぁ・・・
カーナビの再生出力を一番最低にしてもやっぱり爆音。
だいたいボリュームレベルを8ぐらいにしないと酷い目に遭います。
これでは音楽を聴く度に驚くと心臓に悪いのと運転にも支障があるので対策を試みます。
といっても、なんてことはありませんw
ビクターさんから出している、-10dbしてくれるアダプタをRCAピンプラグにかませてやるだけで・・・
丁度良いぐらいボリュームを下げてくれます。
ステレオミニプラグ(ヘッドホンとかの端子)だと、抵抗付きのスマートなケーブルが売っているのですが、RCAピンプラグの製品はこれぐらいしか見あたりませんでした。
ちょっとコネクタがごちゃごちゃしますが、とりあえず仕方がないかってことで。
関連のありそうなエントリ
- None Found