写真登録枚数

3518

新着情報

ウィンカーサイドミラーの自作 [巣穴格闘編]

home »アベニール化プロジェクト »ウィンカーサイドミラー » ウィンカーサイドミラーの自作 [巣穴格闘編]

前回の状態でも結構巣穴と闘ってきました・・・
というのも、硬化させたパテを1日ぐらい放置すると本当に細かな巣穴が結構空いてしまったりします。
コレには悩まされました。
結局サフあたり吹けばそれで埋まるんじゃないだろうか・・・
とか、いい加減にサフを吹いてみましたが案の定さんなに上手くなど事が運ぶことはありませんでしたw


ネットでも、やはり同じような悩みで闘った人がいらっしゃるようですが、サフを楊枝とかで巣穴に埋めるとか記事とか目にしました。
試しに、僕もプラサフを適当な容器に噴射して出して、それを楊枝に付けて巣穴にツンツンして確かに一時は消えますが・・・
プラサフは定着すると少し痩せますのでこれでは完全な解決にはなりませんでした。(^^;;
仕方が無いので軽量パテが家にありましたので、それを使って巣穴を埋めます。
IMGP9478.JPG
プラサフを吹いて、それなりに完成が見えてきたのにこの仕打ち・・・
結構凹みます^^;;
なんでこんなグレーの軽量パテかと言うと、たまたま家にあったのがこのグレーのパテw
きっと、車の補修用として買った物ではなく、別な工作で使ったあまりだと思われますが・・・
持った得ないので使いましたw
プラサフを吹いたとき、ミラーカバーの黒い下地が完全に消えたのでこんな程度のグレーなら余裕で消えると思っての行動ではありました。
何事も挑戦してみることで得ることは多いですね♪
結果、巣穴も消えこのような出来映えとなりました。
IMGP9479.JPG
この時点で、相棒にウィンカーサイドミラーを付いた姿がリアルに想像できるようになって、ハァハァしてきますがグッとこらえます(爆

関連のありそうなエントリ

    None Found
この記事に対するコメントはまだ登録されていません。

*


トラックバックURL


※ 管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。


ブログランキング・にほんブログ村へ