写真登録枚数

3518

新着情報

XPERIA acro HD IS12S 最初に買ったもの ジャケットとストラップ

home »android »Xperia IS12S » XPERIA acro HD IS12S 最初に買ったもの ジャケットとストラップ

XPERIA acro HD IS12S ですが、調子良いですね。
また一日、未再起動記録が伸びました

実際に持ち歩くことも多くなると思うので、保護するモノを買ってみました。

ボディ保護ジャケットとバネストラップ

本当はこうゆうのこだわりたいのですが、いかんせん発売してからまだ数日しか経っていないのでアクセサリー系の選択肢がそれほど多くありませんでした
とりあえず液晶面の保護と、本体の保護用ジャケットは欲しいと思っていたので繋ぎに買ってみました

買った製品はIS12S用の レイ・アウト製のシリコンジャケットと、ばねクリップストラップです。

シリコンジャケット ばねクリップ

シリコンジャケットは、液晶保護用のフィルムも同梱されていたのでコレに決めました
ばねクリップは、作業中に間違っての落下を防ぐためのクリップタイプです。
ストラップはあまり下手なモノをつけるとXPERIAに傷が付きそうなので機能性重視のモノを選びました

 

レイ・アウト XPERIA acro HD SO-03D / IS12S 用 シリコンジャケット

コレに関しては、無いと困るので買った商品と言ってしまったら申し訳ないのですが・・・
本当はレザーっぽいケースが欲しいなと思っていたのでそういった本命が出るまでの繋ぎと思って購入しました

XPERIA acro HD IS12S シリコンジャケット XPERIA acro HD IS12S シリコンジャケット

素材はシリコンで、XPERIAのブラック特有のボディの感触に似てますね。

XPERIA acro HD IS12S シリコンジャケット
ただ、こっちのほうが柔らかくてグリップ力が高いです
安定のシリコンジャケットだと思います。

ただ、一点何点をあげれば・・・
装着したままでは、クレードルに刺すことが出来ません 
まぁ、もちろんこれはもとより予想できていましたけどね

この手のジャケットはクレードルで充電させるアイデアは商品開発もはこれから試行錯誤されて商品開発をされていくと思われます。
クレードルでの充電をお考えの方はなかなかジャケットは見つけにくいかもしれません。
確か一個二個それに対応出来る商品もあったような気もしますが、一部分ジャケットを外したりするような商品だったかと思います。

あとでジャケットとかについては自分も調べるついでにまとめます

付属の液晶保護フィルム

液晶保護フィルム

付属の光沢系の保護フィルムです。
コレに関しては指紋も目立つし、反射するしで液晶面の傷を防ぐ以外は機能的にはちょっと微妙

液晶保護フィルムを貼ったXPERIA acro HD

もともと反射の強い液晶なので大差はないのですが、個人的にあまり反射の強い液晶はあまり好きでないです
フィルムは出来れば反射映り込みの少ないものにしたいなぁと思っていますので、これも後々調べ治したいですね。

液晶保護フィルムを貼ったXPERIA acro HD

ただ透明度は高いので、フィルムが貼ってあるかよーくみないとなかなか認識出来ないぐらいのモノだと思います
もちろん画質に影響を与えるようなことも少ないと思います

ラスタバナナ製 ばねクリップ ロングタイプ

こちらはIS12S用というわけでもなく、いわゆる汎用のストラップです。
クリップ部分が、金属で出来て頑丈な作りになっていながら内側はラバーコーティングされておりクリップしたものに傷を付けないというのが売りです

誤って落下させてしまったときのダメージがいかないような仕組みであれば何でも良いなぁと思ってあまり気にしないで買ってしまったのですが、コレがなかなか良い商品でした

  • クリップ部分が金属なので、服に装着してもチープ感が少ない。
  • クリップ部分は意外と強靱で力も強いため誤って落下してもクリップは外れない。
  • クリップ内部のラバーコーティングっていうのが良い仕事をしている。

使ってみた感じとしては、なかなか好感触なストラップでした

 

アクセサリー系はこれからも数多く出てくるでしょうし吟味したいので、まとめのページでも作ってみます

関連のありそうなエントリ

この記事に対するコメントはまだ登録されていません。

*


トラックバックURL


※ 管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。


ブログランキング・にほんブログ村へ