写真登録枚数

3518

新着情報

中華バギー(ATV) サスペンションを買っちゃった

home »中華バギー(ATV) »パーツ » 中華バギー(ATV) サスペンションを買っちゃった

相棒の足回りがあまりにも酷すぎる
最初乗ってから、凹凸に乗っかるとかなりの突き上げるような衝撃がきます
さながらロデオの様な感じです。
ハンドルも操作もかなりシビアでトリッキーなのに、サスペンションまで突き上げられたら振り落とされそうな勢いです。

というわけで、しなやかな足にすべくサスペンションを購入してみました。

中華バギー サスペンション

OKD アルミボディサスペンション 330mm
黄色です
きっと、赤いボディには黄色のポイントは映えるのではないかというのが購入の決め手です。

標準のサスペンションは280mmなので、50mmの長さアップです。
ATVは車重が重いので柔らかすぎると、サスが底付きをしてしまうことがあるらしく 少し長めのサスペンションを購入。

堅めのバネを買えばいいじゃんと言われそうですが、バネレートの情報も載っていないのとそもそも標準のサスのバネレートがいかほどなのかもわからないので手探りですw
400ccクラス用のサスペンションが丁度良いと聞いたことがあります。

このサスは人柱感覚で購入してみました。
ヤフオクで激安で買えました^^

これで少しでも乗り心地が改善することいいなぁ。
取り付けはまた後日

関連のありそうなエントリ

この記事に対するコメントはまだ登録されていません。

*


トラックバックURL


※ 管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。


ブログランキング・にほんブログ村へ