写真登録枚数

3518

新着情報

中華バギー(ATV) バイク用電波時計を選ぶ TANAX 電波時計 MF-4672

home »中華バギー(ATV) »パーツ » 中華バギー(ATV) バイク用電波時計を選ぶ TANAX 電波時計 MF-4672

バギーの機動力はなかなか高く、風景写真を撮りながら散策をしていくというのがなかなかに便利な乗り物です

風景写真を撮っていたりすると、時間を気にしながら太陽の高さや夕日などを狙ったりします
逆光をなるべく避け出来るだけ順光で撮影を多くしたいためです
時間を考えながらだいたいの太陽の位置を計算しますが、そんなときバギーにも時計を付けたい!

というわけで、バギーへの電波時計導入を考えました。

電波時計は基本電池以外のメンテナンスがフリーなのでかなり便利な時計です。
家の時計も電波、車のも電波、お風呂のも電波。

これほど電波時計大好きな僕としては、もちろんバギーに取り付ける時計も電波じゃないと
というわけで探しては見たのですが、やはりなかなかバイク用は少ないですね

で、種類がそれほど無い中選んでみたのがTANAXの電波時計。

TANAX 電波時計 MF-4672

しばらく前に購入して使い続けて来ましたが、バイク用ということでなかなか使い勝手が良いです。

ブラック シルバー

 

ポイントとしては

  • 電波時計
  • 防雨設計
  • ELバックライトで夜でも見える
  • シェードも付属して、太陽光の反射も抑えられます
  • 高コントラストなので日中も見やすい

などです。
実際とても良い感じです

TANAX 電波時計 MF-4672 パッケージ裏面

バックライトは常時光るなどではなく、ボタンを押したとき数秒間光るという仕組みです。

TANAX 電波時計 MF-4672 バックライト点灯イメージ

ELは全面が光って見えるのが魅力ですね
夜の視認性も十分でした

取り付けは、ハンドルに直接取り付け 金具を付けるパターンと、ミラーポストに共締めするパターンが選べます。

僕はハンドルには既にいろいろ取り付けられていますので、ミラーと一緒に共締めする方法をチョイスしました。

TANAX 電波時計 MF-4672 ステーの取り付け

ステー を取り付けて、後は時計を取り付けるだけです。

TANAX 電波時計 MF-4672 取り付け

出来ましたー

10分もあれば、すぐに出来るので オススメです
もちろん電波で時計は秒単位で正確です。

取り付けて半年ぐらい使用していますが、雨に多少濡れても全く問題無く使用出来ています

やっぱり、時計は電波ですな

関連のありそうなエントリ

この記事に対するコメントはまだ登録されていません。

*


トラックバックURL


※ 管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。


ブログランキング・にほんブログ村へ