Hybrid W-ZERO3 WS027SHのWILLCOM UIのアップデート
WS027SHのハイエスさんですが、公式からアップデートが出始めました。
最近では、大きいところでWILLCOM UIのアップデートが発表されました。
大きな変更点としては、絵文字に対応したメーラーが付属。
まー別に期待もしていませんでしたが、別な修正箇所もあるということで早速アップデート。
アップデートは、バッテリーがフルのとき以外の施行はできません。
電源ケーブルを接続してあろがなんだろうが、フル充電にしてないとダメです^^;;
結構この縛りが面倒で、8割ぐらいでもアップデートをさせてくれてもいい気がする・・・
数分で終わる作業なので。
さて、アップロードした感想、というか結果ですが・・・
絵文字にも魅力を感じない方は、アップデートしない方がいいです^^;;
絵文字はとりあえず使えるようになりました・・・
他の修正は何が修正されたのかよくわかりません。
よく分かりませんが・・・
大幅に改悪された点があります^^;;
もともと重くて評判の悪かったWILLCOM UIの動作が非常に、今までにも輪をかけて重くなりますorz
いやさぁ・・・一応はスマートフォンといえど携帯電話の端くれなんだからさぁ。
電話がかかってきたときに、WILLCOM UIが重すぎてかかってきた電話を受ける事が出来ない程重いというのはいかがなものだろうか。
確かにWILLCOMでは、「絵文字対応します」という公式発表してしまい、さらい社内では民事再生と色々大変だとは思いますが・・・
こんな客観的にみて機能は満たすけれど改悪なんではないか?と思われるアップデートを出してしまったのでは余計にユーザーが減ったりはしないだろうか。
個人的な意見としては、これならアップデートなんかしない方がかなりマシだったと思います。
ブラウジングしても動作不良を起こし、まともにページ遷移が出来なかったり、いちいちボタンを押しても反応しているかわからない、挙げ句の果てに着信して応答を押しても通話確立出来ずに待ち受けに戻るなど・・・正直我慢できません^^;;
あまりのひどさにプログラムの削除項目に表示されていた「WILLCOM UI」をクリックしてしまいました。
いや~UIを分離してすっきりしました。
動作もものっそいきびきび動きます。
どれだけUIが動作に支障を来していたのか多少悩むところもありますね。
ただ、悪いところもあってWILLCOM UI無いと着信履歴とか表示できなくなるんですねぇ。
しかも待ち受け画面もちょっとあっさり気味。
システムフォーマットを実行して工場出荷に戻すか・・・
もしくは、このまま使い勝手の向上を図るか・・・
しばらく悩んでみたいと思います。
せっかくだからフォーマットする前に色々いじってみようかなと思ったりします。
関連のありそうなエントリ