写真登録枚数

3518

新着情報

2011年 筑西 あけのひまわりフェスティバル 下見

home »旅・写真・カメラ »茨城 » 2011年 筑西 あけのひまわりフェスティバル 下見

夏と言えばひまわりですね。

今年も2011年の筑西 あけのひまわりフェスティバル会場に行ってみました。

あけのひまわりフェスティバル

訪れたのは8月15日でした。
ご覧のように見頃はもうちょっと先の20日以降になりそうです。
ちなみにひまわりフェスティバルの開催期間は、8月21日から29日です。

それでもキバナコスモスは満開でした^^

あけのひまわりフェスティバル キバナコスモス あけのひまわりフェスティバル キバナコスモスあけのひまわりフェスティバル キバナコスモス あけのひまわりフェスティバル キバナコスモス
あけのひまわりフェスティバル キバナコスモス あけのひまわりフェスティバル キバナコスモス
 

ひまわりの方は、まだつぼみのものが多いです。

あけのひまわりフェスティバル ひまわり 筑西 あけのひまわりフェスティバル ひまわり
 

それでもいくつかの種類のひまわりはすでに咲いていました^^


あけのひまわりフェスティバル ひまわり あけのひまわりフェスティバル ひまわり
あけのひまわりフェスティバル ひまわり

あけのひまわりフェスティバル ひまわり あけのひまわりフェスティバル ひまわり あけのひまわりフェスティバル ひまわり
こちらのひまわり畑では、八重ひまわりが100万本植えられているそうです。

前年の記事で、山梨県北杜市の 明野のひまわり畑と勘違いされた方もいらっしゃったようでしたので、今回は筑西と付けさせていただきました^^
ひまわり畑としては北杜市の方が有名でしょうか。

茨城県人としては、こちらをご紹介していますが機会があれば北杜市のひまわりにもご挨拶に伺いたいものですね^^

今回はまだつぼみも多かったので来週また行ってみようと思います。
場所は畑なのでピンポイントでは行けませんが、道を挟んで反対側が公園になっていますのでそちらを目印にされると行きやすいと思います。
公園は「宮山ふるさとふれあい公園」という公園です。
カーナビでも、そちらを設定されると行きやすいと思います。
住所:茨城県筑西市宮山504番地



大きな地図で見る

関連のありそうなエントリ

    None Found
この記事に対するコメントはまだ登録されていません。

*


トラックバックURL


※ 管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。


ブログランキング・にほんブログ村へ