写真登録枚数

3518

新着情報

茨城紅葉狩り ~笠間城跡 佐白山山麓公園~

home »旅・写真・カメラ »茨城 » 茨城紅葉狩り ~笠間城跡 佐白山山麓公園~

さてさて、前記事の続きです。
冬が近づくと極端に日が落ちるのが早くなるので、いそげーとばかりに移動です

常陸太田市 秋の田んぼ

常陸太田市 秋の田んぼ

続きましては、笠間市までやってきました

その昔笠間城 があった「佐白山山麓公園」です。
縁(ゆかり)のある 土地は、立派な紅葉や桜が植えられていますね

やはりそれだけ昔の人は、季節から自然を楽しむことが多かったんでしょうね

佐白山山麓公園 紅葉

佐白山山麓公園 紅葉

こちらもとても見事な紅葉です。

ここには大きな銀杏の木がありました。

佐白山山麓公園 銀杏の木

佐白山山麓公園 銀杏の木

少し散り気味

でも、さらに奧にも銀杏の木が。

佐白山山麓公園 銀杏の木

佐白山山麓公園 銀杏の木

ちょっと最近紅葉で赤ばっかりだったので、たまには黄色も。

笠間城城跡からの山麓公園

笠間城城跡からの山麓公園

落ちた銀杏の絨毯です。

銀杏の絨毯

銀杏の絨毯

もみじの葉もここでは、絨毯のようです。

もみじの絨毯

もみじの絨毯

ここの紅葉も形が綺麗で、葉っぱも欠けとかも少ないです。

佐白山のもみじ

佐白山のもみじ

枝についた紅葉もいいですが、落ちたしまった葉っぱもいいなぁ。

佐白山の落葉

佐白山の落葉

ちなみに、この佐白山。
実は茨城の心霊スポットの場所としてすごく有名な場所です。
ただ、その心霊スポットとして有名なのはこの場所とは違っていてここから少し山に入ったところです。

 

もちろん僕らも深夜遅くに出かけていって肝試しなどをやりましたよっ。

ただねぇ・・・ここ。

心霊スポットとして有名になりすぎてしまって夏の深夜だっていうのに観光地状態

肝試しをしにくる若者が大勢集まりすぎてしまって、逆に肝試し所ではないという有様。
そこら中で懐中電灯が動いていたりするし・・・
考えることはみんな一緒なんですね

もちろん、僕なんかは幽霊なんか見ることも感じることも一切無かったですけどね

そんな中肝試しを楽しんでいる方と、
なんか見れました?
いやいや、こっちは全然
そっちはどうですか?
というやりとりとか・・・

もちろん相手は知らない人なんですけどね。

まるでさながら珍獣ハンターのようです

 

もちろんやっている方は至ってまじめなのですが、今思えばかなり滑稽だったと思います

まぁ、そんなイタイ思い出も思い出しつつ、もうちょっと散策を続けてみます。

佐白山山麓公園 もみじ

佐白山山麓公園 もみじ

紅葉の間からは、笠間の街と国見山が遠く望めます。

佐白山山麓公園の眺め

佐白山山麓公園の眺め

三色のもみじ。

佐白山山麓公園 三色のもみじ

佐白山山麓公園 三色のもみじ

街灯ともみじのコラボです。

佐白山山麓公園 もみじのトンネル

佐白山山麓公園 もみじのトンネル

なんかこの写真からは、自然と人工のつながりが少し感じられてちょっとおもしろいかな。
まぁ、後ろの方の電柱とかがいまいちなんで角度を変えて・・・

佐白山山麓公園 もみじのトンネル

佐白山山麓公園 もみじのトンネル

白い箱が無ければさらによかったかな

家族連れで遊びにきて子供たちが元気に遊んでいました
写真では感じないですが、結構暗くなりつつあります。
時間は17時頃。

佐白山山麓公園 もみじ

佐白山山麓公園 もみじ

街からも近いので住民たちにもとても親しまれているっぽいですね

暗くなってシャッター速度も遅くなってきたのでぼちぼち本日は帰路につきます。
茨城も探せば結構良い場所があるものです。
茨城に住んでいながら見落としがちになってしまった茨城ですが、探せばまだまだ良いところはある

これからも良い旅をしていきたいと思います

関連のありそうなエントリ

    None Found
この記事に対するコメントはまだ登録されていません。

*


トラックバックURL


※ 管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。


ブログランキング・にほんブログ村へ