さぁ、魚焼き網の使う出番がやってきました。
黒くスプレーしながら思ったのですが・・・
普通に魚焼けば一発で黒くなるんではないだろうか・・・・
魚焼いた後の黒は、黒は黒だけど焦げなのであんなのは塗装でもないわけで、無心に作業しているとそんな馬鹿なことを真剣に思ったりするから自分の想像力の乏しさに嫌気が差してきます。
ずいぶん引っ張った網の使用用途ですが、遂に答えあわせですw
今回の写真は、夕方の撮影のため全体的に暗いです。
ゴメンナサイ。
通常のエアロフォームバンパーの穴の部分にGT-4のバンパーのように網を付けるが正解でしたw
速い車には大概こうゆう網目はついてますもんね。
スカイラインGT-Rとかもw
やっぱり、狼の皮を被った羊って感じがまた面白いのでとりあえず網を思いつきました。
この部分の穴です。
後ろから見た感じがここ。
通常のエアロフォームバンパーでも、裏側に網を取り付けるような突起が付いているんですね。
これに付けますw
(後々GT-4のバンパーを手に入れますが、このときはまだ通常のエアロフォームバンパーでした。)
取り付けた感じがこちら。
後ろから・・・
前から見るとそれっぽいけど、裏から見ると・・・酷いよねw
とりあえずこれで見た目はGT-4です。
完成した全景がこちら。
次は、車両への取り付け編です。
関連のありそうなエントリ
- None Found
この記事に対するコメントはまだ登録されていません。