中華バギー(ATV)のレギュレータ・レクチファイア 点検確認
レギュレーター・レクチファイヤは、ジェネレーターからの発電を整流化(レクチファイヤ)して、電圧を制限(レギュレータ)する装置です。
これが故障すると、バッテリーや他の電装機器を故障させてしまう恐れがあります。
僕の相棒もはじめは調子よかったのですが、だんだんセルが弱々しく回るようになり最後にはセルが回らないぐらいバッテリーが消耗してしまいました。
バッテリー充電器でバッテリーを充電してもすぐにどうようの事象になってしまっていたので、原因を調べることにしました。
その結果レギュレータ・レクチファイヤが原因であることがわかりました。
下の写真が相棒のレギュレーター・レクチファイヤのコネクタ部です。
ピンアサイン
レギュレーターレクチファイヤ側コネクタを正面から見たときのピンアサイン
(上が突起)
1.バッテリー+12V | 2.発動機 |
3.発動機 | 4.GND |
点検検査
レギュレーターをチェックするときは上記のピン番号に対して下記の結果が僕のは帰っていました。
抵抗値は個体差があると思いますので参考程度に。
-\+ | 1ピン | 2ピン | 3ピン | 4ピン |
---|---|---|---|---|
1ピン | ∞ | ∞ | ∞ | |
2ピン | 10K | ∞ | ∞ | |
3ピン | 10K | ∞ | ∞ | |
4ピン | 20K | 10K | 10K |
∞は導通が無いことです。
レクチファイヤは、理屈を考えるとただのダイオードなので上記のようにプラスとマイナスによって抵抗値が導通ありとなしが変わります。
おそらくモンキー、カブ系の12Vレギュレータアクチファイヤと同様なのかなぁ・・・
どちらも持っていないのでわかりませんが、おそらくは一緒ではないかと。
関連のありそうなエントリ
ご無沙汰してます!!!
私のバギーもこの症状になっちゃいました。。。
レギュレーターを交換したらなおりましたか?
その後の結果をまたよろしくお願いします!!!
yuta さんへ
やっぱり、バッテリー上がりの症状がでてきますか^^;;
もしかしたら僕の固体でよく発生するのかと思ってあまり気にもしていませんでしたが・・・
仕様的な要因なんですね。
私の物はレギュレーション・レクチファイヤも壊れていました。
もちろん交換して充電はされるようになりましたが、エンジンを回さないと充電される電圧にまで至らないという現状です。
つまりバッテリー上がりを押さえるには、頻繁にそれなりに乗らないとあまり充電は期待できないようです。
僕のマシンはアイドリングでは充電はされていない状態なので・・・
yutaさんのも同じ状況ならレギュレーション・レクチファイヤを交換しても変わらないと思います。
これは後日記事にしようと思います。
何にしろ整備が先にしなければならないのでツーリングに行くというのはなかなか出来ないですよね。ジレンマです。^^;;