中華バギー(ATV) いわき市三崎公園プチツーリング
今日は、10月のオフラインミーティングの皆様とのランデブーポイントとなる「いわき・ら・ら・ミュウ」までプチツーリングをしてきました
とりあえず、バギーで行くことのシュミレーションになればと思っての試走です。
先日買ったナビの使用感も見てみたいってのも理由の一つ
僕の家から目的地となるいわき小名浜までは直線距離ではだいたい60Kmぐらい
実際バギーで向かったときの所要時間と、ルートの確認などをすることが今回の目的としたいと思います
車だったらこんなこと必要無いと思うのですが・・・
バギーだと途中何があるか分からないのと、 あまり速度を乗るような道は避けてまったりと走行したい。
当日僕よりももっと遠い方がいらっしゃるので、その方々にご迷惑をかけないためにも念には念を入れて。
走り出し、意図的こうゆうルートばかり通ったりします。
といってもあぜ道は撮影の時だけですよ!?
ってかまだまだ夏だよねぇ・・・
9月も10日過ぎたっていうのにこの残暑の暑さったら無いわぁ。
走っているときは気持ちが良いいんだけど、止まるとじわーっと
とりあえず今回は目的地に着くことが目標なので写真を撮るよりも到着を優先します。
そんなバギーの調子は絶好調
出来るだけ国道を避け側道を使って進んで行くルートを考えていきます。
こちらは茨城県北茨城市の大津港です。
ルートを考えて居たときは気づいていなかったのですが、茨城でも震災の時ずいぶん被害が出ていたという大津港。
今は少しだけ落ち着いた雰囲気ですが、不自然に基礎しか残っていない空き地などが見受けられました。
昔は風情のある田舎の港町という雰囲気でしたが・・・
それもすこし寂しげに感じられます。
そこから少しバギーを走らせると福島県の文字が
というわけで、県外脱出の初めての県は「福島県」となりました
行く前とかはこの看板の前で記念写真とか撮るかなぁとか思っていたのですが・・・
先ほどの光景を見てしまうとそんな気分にはとてもなれず、淡々と進みます。
勿来付近で国道6号線を降りて海岸を進むルート。
車で運転しても個人的に好んで通っていたルートです。
常磐共同火力発電所の隣を通って海岸線にでるのですが・・・
現状ではこの道は通行止めです。
以前来たときには写真の右側の部分に住宅も何軒か建っていたのですが・・・現在は草むらになってしまっていました。
僕の住む日立市でも、ライフラインは数週間寸断され、揺れで倒壊してしまった家屋などはあり酷い状況ではありました。
今ではやっと元の状態に戻りつつあります。
しかしこうやって津波の被害に遭われた場所を見ると・・・
根こそぎすべてを持って行ってしまう自然の怖さを改めて実感します。
この道は通れない・・・
実際当日のルートとしてこの道は選べないことがわかったので、下見に来てよかったけど。。。
少しずんと重い感じになってしまいました。
落ち込んでいてもしゃーないので、気持ちを切り替えて目的地を目指します。
でもこの位置から国道に出たら2車線道路かぁ、それもまた気が重い
しかもアップダウンがあるくせにこのエリアは何も無いのでみんな速度出す出す
途中パトカーに後ろをぴったり追従されますが止められることもなく、何とか流れに乗って小名浜に到着
ってか何だろう、何も悪いことしていないのにバギー乗っていると妙に緊張するのは僕だけ?
無事ランデブーポイントに到着。
ら・ら・ミュウでは、新鮮な海の幸を食べさせてくれるお店だったり、直販していたりとすごい活気で溢れていました
そんな活気を見てなんかちょっと安心しました。
そしてプチツーリングの自分の中の目的地、三崎公園に到着
それで、ココまでの距離は。
途中休憩と撮影と回り道などをしていましたので時間と距離がかさんでいます。
おそらく今回の試走で走った効率の良いルートを通れば2時間以内で家からだとたどり着けそう。
しかし84.5Kmかぁ・・・ 片道としては最長記録です
よくもまぁコイツもココまで走れる様になったモノだ。
さて、ここは本日の工程の折り返し地点。
今度は自宅に帰るだけなのでそれほど時間的な制約はないのですが、暗くなるのも精神衛生上よろしくないので早めに帰ろうと思います
帰る道すがら、大好物の大型工場を発見
申し訳ないが、これを見て素通りすることは出来ぬ
ってわけでこの一枚。
場所は小名浜臨海工業団地です。
車だと路上駐車してまで・・・と思ってしまうけど、コイツならこの機動力です
バギー買って良かった・・・ 地味に喜びをかみしめております
しかしいいなぁ工場の存在感は。
わからん人には何のことだかさっぱり分からないでしょう。
金属の無機質な形から何の脈略もなく配管されているパイプの繋ぎ方や、その一つ一つの存在感の大きさ
決してそこには無駄のない配管であったり形状なのだと思います。
しかしその規模の大きさゆえ、もはや見る者にとっては威圧感のような不思議な感覚を与えます。
アートだわぁ・・・
おっと、こんなところで油売っていると日が暮れてしまう。
必死で2車線区間をひた走り、何とか一車線区間に入ると周りも速度を落としてくれたので一安心
そのまま無事茨城に入って、安心感も出て来たせいかちょいと寄り道を。
今回のプチツーリングで、異常がきたした点は1点
メインプロジェクタのイカリング が消灯。
配線が抜けた程度かな?
しかし、少しアスファルトの凹みで轍のある 道路は少しハンドル取られたり、さらに高速域で道路の凹凸を拾うとバンプステアが少し出るみたい。
かなり素直だとは思っていたのですが、長時間乗っていると少し気になる。
ここまで来ると徹底的に考えたくなるなぁ。
とりあえず、フロントアームの予備でも買っておこうかなぁ・・・
何にしても当日まで相棒の調子をこのまま絶好調でありつつげられるように整備をしておけば大丈夫そうです
関連のありそうなエントリ