写真登録枚数

3518

新着情報

WordPress プラグイン開発

home »サーバー管理・構築 »WPプラグイン » WordPress プラグイン開発

WordPressのプラグインを開発・公開するにあたってのノウハウを公開していこうと思います。
その行程をステップごとにまとめてみました。

  1.  プラグインの開発 プログラミングについて
    PHPとJavaScriptでガシガシプログラムを組んでいきます。
    ここではプラグイン開発のノウハウを書いて行きます。
  2. 公開する場合はライセンスの決定
    ライセンス の種類もいろいろありますので開発したソフトウェアのライセンスを選択します。
  3. 多言語化(日本語化)の作業
    最初から 日本語で組んでしまえば一番楽なのですが、国際化の時代ですので基本的に英語でプログラムを開発して、日本語化ファイルを作ります。
    おそらく、4の行程をするために必要な作業かなと思ってこの方法をとっています。
  4. WordPress.org プラグインディレクトリに公開
    プラグインディレクトリに登録されることで、ユーザーが気軽にWordPress上からプラグインをインストールだけでなくバージョンアップの管理などがとてもしやすくなります。もちろんバージョンアップもWordPress上からワンタッチで出来ます。

 

以上の行程で開発を進めました。
その工程ごとに作業のポイントをまとめてみました。

各工程の名称をクリックしていただくことで詳細のページに飛ぶことが出来ます。

関連のありそうなエントリ

この記事に対するコメントはまだ登録されていません。

*


トラックバックURL


※ 管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。


ブログランキング・にほんブログ村へ